洗面所やキッチンの臭いを自分で簡単に解決する方法

当記事が参考になったらシェアお願いします。

こんにちは。とある(@toaru_10R)です。

新居に引っ越した後に「なんか臭う・・・」と思った事ありませんか?

実は今回の引越しをしてから1週間後くらいに、洗面所とキッチンで少し臭いがするなぁと思っていました。

臭いって1回気になるとずっと気になってしまうので、早くどうにかしたいですよね!

今回はそんな『水周りの気になる臭いの原因と解決方法』について、私がどうやって臭いを撃退したのかと言うお話しです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次

臭いの原因は?

大きく分けて以下の2つがあります。

  1. 排水口から臭いが逆流している。
  2. 床下の配水管の隙間から臭いが漏れている。

排水口に鼻を近づけても臭いが気になる場合は1番。洗面台やキッチンの流しの下から臭いがする場合は2番が怪しいです。

原因の切り分けは実際に臭いをかいでみるしかないので、まずは自分の家がどちらのパターンなのか確認してみましょう!

臭いの対処方法は?

臭いの原因を切り分けたら、それぞれの原因に対して対策をしていきます。

排水口から臭いが逆流している場合

IMG_0082

排水口から悪臭がする場合、排水トラップ部分に水が貯まっていないか、配水管の中に髪の毛などのごみが溜まっていることが考えられます。

排水トラップに水が溜まっていない場合は、しばらく水を出しっぱなしにすれば解決します。賃貸物件でしばらく空き部屋だった場合や、新築物件で発生する事が多いです。

ちなみに、排水トラップとは洗面台の下にあるS字の部分です。

Sjitrap

また、配水管内にゴミが溜まっている場合は、『パイプユニッシュ』をしましょう!

溶かし流すしか手は無いです!!

一番の予防はこまめに掃除をする事です!

うちは髪の毛が流れていかないように、排水口にカバーを置いてごみの日に一気にポイ!しています。

床下の配水管の隙間から臭いが漏れている

配水管の隙間から臭いが漏れているのなら隙間を塞げばいい!!と言うことで塞いでいきます。

下の写真を見てください。

赤枠でくくっている部分が蓋になっているので、ここを開けます。

ツメで引っかかっているので、折れないように気をつけて開けてください。

haisuikan

蓋が開いたらこんな感じになっています。

yukasita

絵心無くてごめんなさい!!!

写真撮ろうと思ったんですけど、暗いし汚いしでとても写真を載せる気になれませんでした!!

ま、まぁこの絵で伝わる事を願って続けますね・・・

緑の線が床(蓋がはまっていた部分)で、灰色が配水管で、黒いのが防臭ゴムです。

防臭ゴムって聞きなれないかもしれませんが、↓こんなやつです。

臭いの原因は、この防臭ゴムが緩んでいたり、外れていたり、最悪の場合は無かったりする事が原因です。

もし防臭ゴムが無い場合は、防臭ゴムを購入しつける必要がありますし、外れている場合は付け直す必要があります。

私の場合は、このパターンで防臭ゴムは付いていたのですが防臭ゴムがしっかりとはまっていなくて宙に浮いた状態でした。そのため防臭ゴムを押し込んだのですが、しっかりとはまってくれませんでした。

そんなときに役に立つのが『紙粘土』です!!

こんな感じのパテもあるのですが、結構値が張ります。

しかし、紙粘土なら100均でも売ってますし、Amazonで買ってもパテよりも全然安いです。

まとめ

引越しをして気持ちよく生活を始めていこうとしている中、悪臭騒ぎは嫌ですよね。

大家さんや管理会社に連絡しても「水を流せ」「掃除をしろ」の一点張りで解決しない事が結構あると思います。

今回の対策はいずれも『自分で出来ること』なので、もし連絡しても解決しないようでしたら試してみてはいかがでしょうか?

もちろんこれでも解決しない場合があります。そんな時は素直に業者にお願いしましょう!

年末年始に引越したときの事も記事にしているので、よかったらどうぞ!

引越し完全ガイド!これさえ読めば何も困らない!
こんにちは。とある(@toaru_10R)です。 2015年の年末から2016年の年始にかけて引っ越しをしました。 今回の引越し...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

当記事が参考になったらシェアお願いします。

フォローする

スポンサーリンク