こんにちは!
とあるです。
東京に引っ越してかれこれ2年半になります。
前々から思っていたことですが、
家賃の支払いがめんどくさい!!!
前の物件では銀行からの引き落としができたのですが、今の物件は引き落としができないため毎月振込みしています。やろうと思えば定期的に振込みすることはできますが、振り込み手数料+サービス料がかかります。
と言うことで楽に安く振り込めないかと探した結果、今回のタイトルにもなっている住信SBIネット銀行に申し込みをしました。
目次
住信SBIネット銀行とは
住信SBIネット銀行は、ネット専業の銀行です。
三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同出資していて、SBI証券との連携を重視しています。
利用者が資産運用に用いることを前提にした銀行で、定額自動入金、定額自動振込、目的別の口座の開設、各種ローン、外貨預金など普通の銀行で出来ることが手数料なしで出来ます。
特にSBI証券の口座も開設することでハイブリット預金の利用も出来るようになります。
ハイブリッド預金は通常の預金よりも金利が高い(2015年12月現在:0.06%)のでオススメです。
ハイブリッド預金もそうですが、前々から興味があった投資信託も始めてみようかと思い、SBI証券も合わせて申し込みました。
SBIネット銀行とSBI証券は合わせて申し込みできるので、特に理由がなければハイブリッド預金用に申し込んでしまってもよいと思います。維持費等もかかりませんので。
使用開始までの流れ
私が利用予定なのは、住信SBIネット銀行で定額自動入金、定額自動振込、SBI証券で投資信託、両方開設し利用可能なハイブリッド預金です。
いずれにせよ、まずは口座を開設しなければ何もできませんので開設していきます。
基本的には個人情報など必要事項を入力していくことになりますが、所々選択に迷う項目があったので、その部分について記載しておきます。
申し込み方法について
住信SBIネット銀行またはSBI証券から申し込んでいきます。
私は住信SBIネット銀行から申し込みました。
株取引や投資信託、ハイブリッド預金を利用する場合はSBI証券の同時申し込みにチェックを入れてください。
開設する口座について
開設する口座は、以下の3つがあります。
- 特定口座(源泉徴収を取得する)
- 特定口座(源泉徴収を取得しない)
- 一般口座
私は特定口座(源泉徴収を選択しない)を選択しました。
サラリーマンの場合、会社の収入とは別に年間20万以上の収入がある場合確定申告が必要となります。
確定申告をするには会社以外の収支計算をしなければならないため、一般口座だと全て自分で計算しなければなりません。
また、年間の収支が20万円以下の場合は確定申告が不要なので、特別口座(源泉徴収を取得する)にした場合、利益が20万以下でも税金分引かれてしまいます。
そのため、サラリーマンの方は特別口座(源泉徴収を取得しない)がオススメです。
特別口座(源泉徴収を取得しない)の場合、年間の利益が20万以下の場合は余計に税金を支払う必要がありませんし、年間の利益が20万を超える額になった場合でも、利益の計算をSBI証券側でまとめて計算してくれるため、確定申告が楽になります。
また、NISA口座についてですが、私は申し込みませんでした。
NISAは期間限定で税金がかからずに株取引などができます。
その分規制などもあるので、NISA口座を開設する方はきちんと調べてからにした方がよいと思います。
振込先金融機関の選択について
SBI証券の設定をする際に、振込先金融機関の入力が求められます。
住信SBIネット銀行と同時申し込みした場合、住信SBIネット銀行の銀行口座を設定できません。
そのため、既に所持している銀行口座を設定してください。
申し込みまとめ
申し込んでから使えるようになるまで大体1週間半~2週間かかりました。
住信SBIネット銀行とSBI証券から何度か本人限定受取郵便物が届き、最後に住信SBIネット銀行のキャッシュカードが送られてきて、全ての設定した機能が使えるようになります。
機能の設定
ハイブリッド預金と定額自動入金の設定をしていきます。
ハイブリッド預金の設定方法
ハイブリッド預金の方は特に設定らしい設定はありません。
- 「円預金」タブから「SBIハイブリッド預金」を選択します。
- 「SBIハイブリッド預金 お申込みへすすむ」を選択します。
その後は指示に従って機能を有効にしてください。
なお、ハイブリッド預金への振込みはキャッシュカードから直接は出来ないため、ホームページで操作する必要があります。
- 「振込・振替支払」タブから「振替」を選択します。
- 「出金口座」を選択します。
- 「振替先口座」にSBIハイブリッド預金を選択します。
- 「振替金額」を入力します。
また、SBIハイブリッド預金からも直接引き出せないため、上記の逆の事をおこないSBIハイブリッド預金から振り替えてください。
定額自動入金の設定方法
定額自動入金の設定はなぜか失敗を繰り返しました。
- 「振込・振替支払」タブから「定額自動入金」を選択します。
- 「お申込み・契約一覧」から「新規申込」を選択します。
- 先へ進むと契約名と引落日、引落金額を入力します。
- webパスワードを入力し、振込元の金融機関を選択します。この際、名義が同じ銀行しか選択できません。
- 振込元の金融機関の設定をしたら完了です。この際残高が必要になるので事前に確認しておいてください。
5.の設定の際に正しい設定をしても何度も失敗しました。
振込元の金融機関が営業している時間にやると成功率が高かったので、失敗する人は登録タイミングを変更してみてください。
まとめ
使ってみての感想としては便利としか言いようがないです。
給与振込みとは別の口座ですが、自動入金のおかげで入金時の手数料もかかりませんし、家賃振込みの際の手数料もかからなくなりました。
また、平日休日問わずATMを利用した引き出しも手数料がかかりません。
今使っている口座やキャッシュカードで、私と同じような不満がある方は、この機会に登録してみてはいかがでしょうか?