こんにちは。とある(@toaru_10R)です。
2016年5月31日から開催される「COMPUTEX 2016」を前に、ASUSが新製品発表会「Zenvolution」が開催され、格安携帯でも人気の高い「ZenFone 2」シリーズの後継である「ZenFone 3」シリーズが発表されました!
目次
ZenFone 3
「ZenFone 3」シリーズのスタンダードモデル。
画面は5.5インチでフルHDのIPS液晶ディスプレイ。画面占有率は77%。
プロセッサーはQualcomm製のSnapdragon 625(2GHz)を採用しており、同CPUを使ったスマホは世界初。メモリは3GBか4GB。
内部ストレージ容量は8GB、32GB、64GBで、Micro SDの128Gbに対応している。
バッテリーは3000mAh。通信規格は、802.11ac、Bluetooth 4.2に対応。
インタフェースは、USB Type-C 2.0に対応している。
重量は155gで価格は$249から。
公式HP:http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/
ZenFone 3 Deluxe
「ZenFone 3」シリーズの最上位モデル。
画面は5.7インチのフルHDのAMOLEDディスプレイ。画面占有率は79%。
プロセッサーはQualcomm製のSnapdragon 820(2.15GHz)を採用している。
メモリは6GBで、内部ストレージは64GB、128GB、218GB。
カメラは23メガピクセルのsony製のセンサーを採用していて、0.03秒のオートフォーカスと組み合わせることで「世界最高クラスのカメラを搭載した」とのこと。4軸の光学式手振れ補正により、iPhone 6s plusと比べて画面を揺らしても振動がほとんどおこらないとデモ動画で示した。
バッテリーは3000mAhで急速充電はQuick Charge 3.0に対応している。
インタフェースはUSB Type-C 3.0を採用している。
重量は170gで価格は$449から
公式HP:http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Deluxe-ZS570KL/
ZenFone 3 Ultra
「ZenFone 3」シリーズで最大モデル。
画面は6.8インチのフルHDIPS液晶ディスプレイを採用しており、ASUSのイメージプロセッサー「Tru2Life+」を採用することにより、4Kテレビに匹敵する画質を実現した。DisplayPortへの出力にも対応している。
メモリは3GBまたは4GBで、内部ストレージは32GB、64GB、128GB。
バッテリーは4600mAhと大容量で、Quick Cherge 3.0の急速充電にも対応している。また他のスマートフォンなどを充電できる「Powerbank」機能もある。
重量は233gで価格は$479から。
公式HP:http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/
スペック一覧
製品名 | ZenFone 3 | ZenFone 3 Deluxe | ZenFone 3 Ultra |
OS | Android6.0 | ||
ディスプレイ | 5.5インチ、フルHD Super IPS | 5.7インチ、フルHD Super AMOLED | 6.8インチ、フルHD IPS |
プロセッサ | Snapdragon 625 2.0GHz | Snapdragon 820 2.15GHz | Snapdragon 625 1.8GHz |
メインメモリ | 3GB/4GB | 6GB | 3GB/4GB |
カメラ (背面/前面) | 2300万画素/- | 1600万画素 /800万画素 | 2300万画素 /800万画素 |
ストレージ | 8GB/32GB/64GB | 64GB/128GB/218GB | 32GB/64GB /128GB |
外部メディア | microSD 128GB | microSD 200GB | |
Wi-Fi | 802.11ac | 802.11b/g/n/ac | 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | ||
GPS | GPS/A-GPS/GLONASS | GPS/A-GPS/GLONASS/BDSS | GPS/A-GPS/GLONASS/BDSS |
SIMタイプ | micro SIM | micro SIM | |
バッテリー | 3000mAh Quick Charge 3.0対応 | 3000mAh | 4600mAh Quick Charge 3.0対応 |
SIZE | 152.59 x 77.38 x 7.69mm | 156.4 x 77.4 x 4.2~7.5mm | |
重量 | 155g | 170g | 233g |
カラー | ゴールド シルバー グレー | ゴールド ブラック ホワイト | グレイ シルバー ピンク |
ZenFone 2シリーズからの変更点は以下の通り。
- プロセッサー(正確にはSoC)がIntel製からQualcomm製に変更。
- 筐体がプラスチックからアルミに。
- 指紋認証センサーを搭載。
- ハイレゾ音源に対応、5マグネットスピーカーを搭載。
- カメラの0.03秒の高速オートフォーカスを搭載し、4軸光学手振れ補正に対応したSony製のセンサーを採用。
- USB Type-Cコネクタを採用。
「Zenvolution」はこちら
「ZenFone 3」シリーズが発表された「Zenvolution」はASUSの公式Youtubeから見ることができます。